平塚こばやし歯科

根管治療

根管治療

根管治療とは

根管治療とは

虫歯や再治療などで根幹(神経)に入り込んだ細菌を除去し、薬剤を使い消毒をしていきます。

回数は多くかかりますが、きちんときれいにしておくことで再治療になることの予防にもなります

根管治療が必要なケース

虫歯が進行して、神経の通っている管(根幹)に虫歯の菌が入り込んでしまったときに治療が必要になります。多くは染みる症状が強かったり、噛んで痛い等の症状が伴います。

また、一度治療経験がある場合は菌が根幹の先にたまり再治療が必要になってくる場合もでてきます

根管治療が難しいケース

歯の根っこの先に
膿が溜まってしまっている歯

歯の根っこの先に膿が溜まってしまっている歯

溜まっている膿が軽度であれば、再度神経を綺麗に消毒していき膿を出すという処置をすれば改善できるので、抜歯には至りません。

しかし、膿が重度で多く溜まってしまっている場合は、周りの骨をも溶かしてしまうことになるので、そうならないように抜歯することになります。

歯の根っこが割れている歯

歯の根っこが割れている歯

歯の噛み合わせが強すぎたり、歯並びの問題で一部の歯だけに強すぎる負荷がかかる噛み合わせになる人がいます。

そのような人は、ぐっと食いしばった拍子に、歯の根っこに負担がかかりすぎて、歯の根っこが割れてしまうことがあります。

歯の根っこが割れているので、もちろん痛みを伴います。

折れてしまった根っこをくっつけることは出来ませんので抜歯することになります。もし、放置していると細菌感染が骨にまで広がってしまいます。

当院の根管治療の特徴

根管治療の特徴

歯科用CTを導入していますので、より正確な画像を見ながら診断することができます。

3次元的に画像を確認できるのでどの根幹に感染が起きているのか確認することができます

根管治療後の痛みについて

根管治療後の痛みについて

根管治療の後に歯に物が当たると痛かったり、咬むと痛かったりすることがあります。

歯の根の周りには咬んだ時に硬い物や軟らかいものを判断する歯根膜という薄いクッションがあります。

根の先からこの歯根膜に炎症が伝わると咬合時に痛みが出ます。

普通に咬んでも強い痛みがある時には、歯医者で治療している歯の咬み合わせを調整してもらいます。咬む時に刺激がなくなれば楽になります。痛みが強ければ痛み止めを服用します。また、治療中の歯は安静にしておく必要があるため、咬まないように注意してください。

根管治療の流れ

根管治療の流れ 根管治療の流れ
平塚の歯医者|平塚こばやし歯科
診療時間
10:00〜13:30 /
15:00〜19:30 /

※休診日:(日)(祝)
※☆:水曜日の午後診療は15:00〜18:00まで
※▲:土曜日の午後診療は15:00〜17:00まで

  • 〒254-0807
    神奈川県平塚市代官町33-1
    OSC湘南シティ内2F(シネプレックス隣)
  • 上野東京ライン・東海道本線・湘南新宿ライン
    「平塚駅」南口より徒歩8分
0463-71-6811
NPO法人 日本歯科医療評価機構 第三者機関による、患者様アンケート結果はコチラ NPO法人 日本歯科医療評価機構 第三者機関による、患者様アンケート結果はコチラ